2742.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/12 (Thu) 15:41:32
 ナデシコ科ハコベ属の多年草。群生する傾向にある。スペード形の葉、上部の葉腋から柄の長い花弁の無い花を付ける。
 15年前、存在を認識、2年前、Mさんより新種と聞く。

2743.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/12 (Thu) 15:51:06
 上部に葉が集まる。上の葉が小さく、下の葉の柄は長い。上部の葉腋から、1つずつ柄の長い、花弁の無い花を付ける。

2744.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/13 (Fri) 12:10:21
 茎は無毛で、途中で枝分かれすることもある。葉は対生。

2745.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/13 (Fri) 12:13:12
 葉はスペード形で。縁に少し毛がある。

2746.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/13 (Fri) 12:15:08
 葉裏も無毛、主脈状に疎らに毛がある。

2747.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/14 (Sat) 10:38:52
 果柄は細くて長い。

2748.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/14 (Sat) 10:42:26
 萼片は斜開し、花弁は無い。

2749.ツカモトハコベ(塚本繁縷)

  • 管理人
  • Site
  • 2018/07/14 (Sat) 10:48:05
 花は披針形の萼片が5枚、雄しべが5〜8個、雌しべの花柱は3個、子房は球形である。
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)